
- 連絡先ヘルプ |
-
電話番号 |
(+34) 91 542 72 51
お電話によるカスタマーサービス受付はスペイン語、英語、フランス語で月曜日から金曜日まで10時~13時30分と17時~19時まででおり、土曜日の10時~14時になっております。日本語の受付は土曜日の10時~14時でございます。(サマ-タイム期間3月最終日~10月最終日曜日は日本との時差が通常の8時間から7時間に変わりますのでご注意下さい。)また、1月1日と6日、4月18日と19日、5月1日と2日と15日、8月15日、10月12日、11月1日と9日、12月8日と25日は休業致しております。
受付・お問い合わせメ-ルアドレス: japan@flamencoexport.com - ヘルプ |
- 価格表 |
- ご注文商品の手配・準備状況 |
- 卸売業・小売業のみなさま
お届け日数:
お届け日数 3 日後(営業日)に発送されます。
商品説明:
Marcoはオーストリアとクロアチアに先祖のルーツを持つセビリヤ出身のアーティストです。幼少時からアカデミーの先生JOSE
GALVANに師事し、そこでフラメンコの基礎を学びました。それがセビリヤでの、またそれらが属する州全体のフラメンコシーンで自身の踏み出した第一歩でした。
セビリヤの学校やSUSANA
RODRIGUEZのアカデミーでスペインのクラシックバレエの知識を得ながら、ホンドでのダンスに結び付けていきました。彼は12歳の時にTonaの指揮のタブラオEL
PALACIO ANDALUZに入りました。そこでスペインのクラシックダンスホタや地域ダンスの基礎を学びました。
その時以来、彼はとりわけフラメンコダンスに没頭するようになりました。彼の作品はのようなスペインでも有数の重要なタブラオから発信されました;LOS
GALLOS, セビリヤのLAS BRUJAS DEL ARENAL, グラナダのLA REINA, マドリードのLAS CARBONERAS,
そして後にはバルセロナのEL CORDOBES 。
日本にはCARMEN AMAYAの姪MERCEDES AMAYAと共に3度訪れ、小松原庸子のグループ、またISRAEL
GALVANと一緒に東京のタブラオ"Flamenco"で6ヶ月間の講演をおこないました。
2002年、2年毎のセビリヤのフラメンコでの作品です。現在では彼は自身のフラメンコシーンcuadro
flamencoでスペインやその他ヨーロッパの国々でパフォーマンスをしています。
Marcoはフラメンコ世界の難しいアートで自身のオリジナルな空間を創り出すことに挑戦しています。また、彼のアーティストとしての不安からの成長や発展を常に謙虚に熱望し努力しています。
ダンス:Marco
歌:Antonio Andujat
歌:Manuel "ZAMBULLO"
ギター:Paco Heredia
カホン:Juan Mateo
パルマス(手拍子):Jonathan Cortes
コメント: